概要紹介

令和4年度概要
当協会は、昭和44年に発足し、平成24年一般社団法人札幌消費者協会へ移行し、平成28年4月に公益社団法人として認定されました。
これからも消費者教育の担い手としてこれまでの経験を活かし、「育てる」「サポートする」「発信する」を3つの柱として各種事業を実施いたします。

公益社団法人 札幌消費者協会
会長 田 安春
法人名称 公益社団法人 札幌消費者協会
所在地 札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ2階
電話:011-728-8300 FAX:011-728-8301
代表者 会長 田 安春
設立年月日 昭和44年4月1日(平成2年4月1日法人化)
役員数 理事14人 監事2人(令和4年6月1日現在)
職員数 26人
会員数 正会員 704人 / 賛助会員 36団体(令和4年4月1日現在)
定款に定める目的 消費者基本法の精神に則り、消費者の権利を尊重し、その利益を擁護または増進することによって、消費生活の安定向上を図ることを目的とする。
定款に定める事業 ・消費者教育の推進
・啓発活動及び情報活動の充実
・消費者組織の育成と拡充強化
・消費者問題に関する調査・研究及び対策
・消費生活相談
・事業者団体及び行政機関との連携
・消費生活に係る受託事業
・その他協会の目的を達成するために必要な事項

協会の組織・機構


最新情報協会のご案内入会のご案内講座のご案内
部・研究会活動のご案内全区活動提言・意見・ニュースリリース
アンケート消費生活関連情報ご意見・ご要望トップページ